粒坐天照神社(いいぼにますあまてらすじんじゃ)の秋祭り【たつの市龍野町日山】
粒坐天照神社(いいぼにますあまてらすじんじゃ)の秋祭りに行ってきました!
午前九時。屋台は神社を降りてきます。
鳥居をくぐるのに外した擬宝珠を取り付けています。
まちを練り歩きます。
たつの市役所前でも、担いでました!!
たつの市龍野町日山にある粒坐天照神社は、伊和神社、海神社とともに播磨三大社とされる。旧県社。
手前の拝殿には歴史のありそうな絵馬がたくさん飾ってあります。
人皇第32代崇峻天皇、第33代推古天皇の御代、今のたつの市に伊福部連駁田彦という長者あり。邸の裏に杜がありて、推古天皇2年(594)、輝くもの現われる。曰く、「我は天照国照彦火明命の使である。天火明命の幸御魂はこの地に鎮まり、この土地と人々を守り給うて既に千年を越ゆ。今汝の正直、誠実なるに感じ給い天降りまして神勅を授けようとされている。神勅を奉戴し新しい神社を造営して奉祀せよ。すなわち、今ここに種稲を授け給う。これを耕作すれば汝の田のみならずこの里全体に豊かに稔り、この土地は永く栄えてゆくであろう。」と。昇天して去り、あとに種稲が残されていた。
この神勅を尊み奉戴することを誓うと、一夜にして千頂もの水田ができた。
駁田彦が中心となり神社を建立奉斎し、またこの水田に授かった種稲を耕作すれば大豊作となり一粒万倍したという。以後この土地は米粒を意味するイイボ(揖保)の郡と呼ばれた。人々は嬉び感謝し、この神社を粒坐天照神社と称して氏神と崇めた。
神社名の粒坐(いいぼ)がイイボ(揖保)と地名の由来になったようですね。
- 場所
- たつの市龍野町日山463
- 電話
- 0791-62-0789(粒坐天照神社)
- 営業時間
- 10月第二日曜日9:00~
- 定休日
- ---
- 料金
- 無料
- 駐車場
- あり。
- ホームページ/ブログ
- ---
- 地図
- より大きな地図で はりまっぷ「播磨歴史マップ」 を表示
こちらの記事もオススメです
タグ
2012年10月17日 | コメント/トラックバック(0) | トラックバックURL |
カテゴリー:歴史探訪