【西播磨写真館】室津港の正月風景
タグ
2013年1月8日 | コメント/トラックバック(0) |
カテゴリー:播磨写真館
2013年室津の初日の出。今年もはりまっぷをよろしくお願い致します。
本年もはりまっぷをよろしくお願い致します。 今年は、室津の海から初日の出を見ることが出来ました。 動画BGM:(春の海)オルゴール工房 みんなの初日の出2013 2013年巳年「今日の一枚」 「幸せな一年に」初日の出観覧 [...]
タグ
2013年1月3日 | コメント/トラックバック(0) |
カテゴリー:まちネタ
牡蠣入りそうめん焼!て言うご当地グルメがあった!

牡蠣入りそうめん焼!て言うご当地グルメがあった!こちら↓ 牡蠣入りそうめん焼を見つけたのは、西播磨オータムフェスタin光都2012 元祖そうめん焼きの黄色いのぼり。一枚500円。 室津の 牡蠣と、播州手延べそうめん揖保の [...]
タグ
2012年11月3日 | コメント/トラックバック(0) |
カテゴリー:播磨のグルメ
室津センター「みなと茶屋」の多目的トイレ【たつの市御津町室津】

入って、右横置きタイプ。ボタン式洗浄ではないです。 大便器の扉は、片開きタイプ。車いすだと開けにくいですね。 入口をみたところ。洗面台には大きなゴミ箱あり。 入口の扉は、鍵がかかるわけではないので、手を洗っているときに他 [...]
タグ
2012年8月27日 | コメント/トラックバック(0) |
カテゴリー:バリアフリー
八朔のひなまつりin室津スタンプラリー【たつの市御津町室津】

2012年8月25日(土)~9月2日(日)の土日に開催している 八朔のひなまつりin室津スタンプラリーいってみました。 室津センターでスタンプラリー台紙をもらって、29か所の内23か所のスタンプを押せば、しおりプレゼント [...]
タグ
2012年8月27日 | コメント/トラックバック(0) |
カテゴリー:イベント
室津の夕日
タグ
2012年8月3日 | コメント/トラックバック(0) |
カテゴリー:播磨写真館
平清盛ゆかりの地。室津に行ってみた。【たつの市御津町】

室津は、奈良時代「行基(ぎょうき)」によって定められたという「摂播五泊(せっぱんごはく)」の一つ。 『播磨国風土記』にも「此の泊、風を防くこと室の如し」と名の由来が書かれ、古くは室原の泊( 室の泊)とも呼ばれた天然の良港 [...]
タグ
2012年7月26日 | コメント/トラックバック(0) |
カテゴリー:歴史探訪